FIT(固定価格買取制度)の終了に向け蓄電池を購入しよう!おすすめの施工業者を細かく分析!

V2Hシステムは家庭用蓄電池よりお得?メリット・デメリットを解説

公開日:2022/08/15  最終更新日:2022/08/19


太陽光発電システムを設置しているご家庭や、災害時の備えとして蓄電池の導入を考えている方は多いのではないでしょうか?FIT制度が終了した影響もあり、蓄電池を導入する方は非常に増えています。そんな中今注目されているのが、電気自動車を蓄電池の代わりにできるV2Hというシステムです。一体どのようなものなのか、詳しく解説します。

V2Hシステムとは

V2Hシステムとは、電気自動車に蓄電された電力を、家に送れるようにするシステムです。通常電気自動車は、家から充電することはできますが、電気自動車から家に電力を送ることはできません。

そこでV2Hシステムでは、専用の機器によって電気自動車の電力を住宅用の電力に変換することで、家に電力が送れるようになります。移動手段としての自動車の役割と、蓄電池の役割を両方担えることから、蓄電池の代わりに電気自動車とV2Hシステムを導入する方が増えているのです。

V2Hシステムのメリット

電気自動車を蓄電池の代わりにできるV2Hシステムですが、導入することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

自動車と蓄電池の2通りの使い方ができる

V2H最大のメリットとも言えるのが、自動車と蓄電池の2つの使い方ができることです。昼間は自動車として移動手段に使い、余った電力を帰宅後に自宅で使えます。そして夜に充電をしておけば、また次の日に同じように使えるのです。

蓄電容量が大きい

V2Hシステムは、蓄電容量が大きいというメリットがあります。V2H対応の電気自動車の蓄電容量が10~70kWhなのに対し、家庭用蓄電池は6~8kWhが一般的です。また、一般家庭での一日の電力消費量は約18kWhと言われています。つまり、電気自動車を満タンに充電しておけば、約3日分の電力を蓄電できるのです。

停電時でも電気が使える

蓄電池は、停電時でも電気が使えることから、災害時への備えとしても大きな役割を果たしています。しかし実際に家庭用蓄電池は、停電時に出力制限をされることが多いのです。それに対して電気自動車は、停電時でも貯めておいた電力の出力制限はかかりません。したがって、停電時でも電気自動車に蓄えておいた電力を使えば、通常どおりに電気を使えます。

充電効率がいい

V2Hを導入すると、電気自動車の充電効率が上がります。一般的に電気自動車を充電するときは、200Vのコンセントで充電をします。しかしV2Hの場合、200Vの充電器の約半分の時間で充電が完了するのです。

V2Hシステムのデメリット

V2Hには多くのメリットがありますが、デメリットもあります。導入を検討している方は、デメリットもよく理解しておきましょう。

バッテリーの劣化が早い

V2Hを導入して電気自動車を使うと、自動車として、そして家庭内の電力としてもバッテリーを使用することになります。そのため、バッテリーの劣化が早いというデメリットがあるのです。バッテリーの交換は、5年以内もしくは走行距離10㎞以内だと保証があり、再生バッテリーというものを利用できますが、それでも30万円ほどかかります。保証対象外で新品バッテリーと交換する場合は、60万円以上はかかるでしょう。バッテリーの劣化を考えると、V2Hを導入した電気自動車は、維持費が多くかかることがわかります。

初期費用が高い

V2Hを導入するには、初期費用がかなりかかります。まずは、電気自動車の本体価格です。新車の場合、車種にもよりますが約300万円~400万円ほどです。さらに、V2H専用機器であるV2Hパワコンの費用、V2Hパワコンを設置する工事費がかかります。V2Hパワコンと工事費は、合わせて100万円ほどが相場で、V2Hを導入するには合計500万円ほどの初期費用がかかるのです。決して安いとは言えない値段ですので、ご家庭に本当に必要かどうか、よく検討する必要あります。

V2H対応車種が少ない

V2Hは、電気自動車ならなんでも導入できるというわけではなく、V2H対応の電気自動車でなければいけません。国産車だと、トヨタのプリウスPHV、ホンダのHonda e、日産のリーフ、三菱のエクリプスクロスPHEVなどが挙げられます。好みの車が対応車種でない可能性もあるため、よく考えてから購入する必要があります。

太陽光発電や蓄電池と連携させるとできること

今、太陽光発電、蓄電池、V2H、HEMSを連携させるというエネルギー活用法が注目されています。4つを連携させることでどのようなことができるのでしょうか。

電気自動車を蓄電池として使う

まずは、これまでご紹介したV2Hの出番です。V2Hを導入すれば、電気自動車を蓄電池として使えます。そして、電気自動車に貯まった電力を家庭用の電気として使えるのです。

太陽光発電で発電した電力を電気自動車に充電する

太陽光発電システムで発電した電力を、電気自動車に充電できます。通常の電気自動車を充電する場合、電力会社から購入した電力で充電をするため、当然電気代がかかります。しかし、太陽光発電システムは太陽という自然エネルギーで発電した電力なので、実質の電気代はかかりません。

HEMSでエネルギーの可視化をする

HEMSを導入すると、家庭内のエネルギーの流れや状況をリアルタイムで把握でき、最適化も可能です。エネルギーの可視化をすることで、より省エネへの意識が高まるでしょう。

電気料金の安い夜間の電力を蓄電池に貯めておく

蓄電池は、電気料金の安い夜間の電力を貯めておき、その電力を日中家で使用したり、電気自動車の充電に使用したりできます。安い電力を使うため、電気代の節約になります。

災害時の備えにできる

太陽光発電、蓄電池、V2H、HEMSを連携させておけば、災害時に停電が起きた際も普段どおり電気を使用できて安心です。

エネルギーを自給自足できる

太陽光発電、蓄電池、V2H、HEMSを連携させれば、エネルギーの自給自足が実現できます。自然エネルギーを活用して電力を発電し、無駄な電気は蓄電池に貯めておき、それを必要なときに家や自動車で使えるのです。これは省エネにつながるだけでなく、年々進む電気代の値上げへの対策にもなります。

まとめ

V2Hのメリットとデメリット、太陽光発電・蓄電池・V2H・HEMSを連携させるとできることをご紹介しました。V2Hを導入することで、無駄な電気を使わずに電気代の節約になるだけでなく、自動車によるCO2の排出が削減できるため、環境にも優しい暮らしができます。ただしデメリットもあるため、よく検討してから導入するようにしましょう。

【大阪】蓄電池購入におすすめの設置業者!

イメージ
会社名蓄電池専門店とくとくショップ
(株式会社 和上ホールディングス)
エコ発電本舗
(株式会社ゼロホーム)
エコ突撃隊
(株式会社ステイ)
特徴ありとあらゆるサービスが充実! 実績豊富なショップ全国区の技術力に定評のある業者お客さま満足度98%、経験豊富でおトクな業者
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
蓄電池コラム